ピアニストの求人や募集は何処?友達から紹介が多いってホント?
公開日:
:
最終更新日:2017/12/18
音大卒のピアニストさんの記事
ピアニストさんの求人や仕事の募集はどこにあるのでしょうか?
友達からの紹介が多いと聞いたのですが、レストランやピアノの先生はわかりますが、他にどんなお仕事だったり、求人があるのか?
気になったので、実際にピアニストとして働いている女性に伺ってみました。
スポンサーリンク
ピアニストの求人や募集は何処?友達から紹介が多いってホント?

出典元:https://tabelog.com/chiba/A1201/A120105/12006459/
仕事をしたいと思ったときには、いくつかの求人サイトに登録してみたり求人雑誌をみたりするのが一般的かと思います。
しかしピアニストの求人は一般的な求人サイトや職業安定所の求人情報には全くありません。
あるとしたら、求人サイトで都内のバーやラウンジで演奏者のお仕事が掲載してあるか、結婚式やチャペルでのオルガン演奏のお仕事くらいでしょうか。
特殊な世界なのでサラリーマンのように安定して仕事をするのはなかなか難しいです。
仕事の一例ですが、音楽団体に所属し演奏会の仕事をもらったり(経歴もしくは実力があるひとが団体に所属できる可能性が高いです)、
音楽仲間からの紹介や依頼(知り合いが伴奏者がいなくて困っているからお願いできないか、今度一緒に演奏会をしないかなど)、
自分の知り合いからの依頼や繋がりで仕事依頼があったりもしますし、自分が師事している先生からの演奏会出演依頼やソリストの伴奏、コンビやユニットを組んでの音楽活動など仕事範囲は自分次第でいくらでもひろげていくことができます。
スポンサーリンク
経歴やコンクールでの受賞歴も重要
自分の活動範囲次第でカフェやレストラン側から演奏の依頼があったり、ソリストからの伴奏依頼があったり、
それが次の仕事へとつながり、それがメディアの目にとまったら、もしかしたら雑誌での演奏会案内掲載やテレビ出演に繋がるかもしれません。
そのため自分の経歴やコンクールでの受賞歴、自分の師事した先生の名前というのは自分のブランドになりますし、より信頼につながることができるのです。
お仕事を受け取るにはお笑い芸人やタレントさんが自分を売りこんで仕事をつかみ取るかたちと似ているかと思います。
音楽には終わりも限界も正解もありません。
一生勉強であり、プロのピアニストでもレッスンへ通います。
自己の能力を高めていくことに貪欲でなければ成長は遅いですし、活動範囲をひろげ、技術を高め音を極め、常に上を目指し、
落ち込むことさえも音楽での糧に変えて、誰にもまねできない自分というピアニストへ成長していけるものとおもいます。
音大卒のピアニストさんの記事はこちら
イタリア音楽大学のピアノの先生の記事はこちら
関連記事:ピアニストとして歌手やバイオリンとの共演で大事なことは?
関連記事:ピアニストに向いている適性は?大人からピアニストは無理?
関連記事:ピアニストに求められていることは何?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ピアニストさんのやりがいは何?つらい事や大変なことは?
ピアニストさんの仕事のやりがいとはなんでしょうか? 音大生、ピアノ教室に通われる生
-
-
ピアニストとして歌手やバイオリンとの共演で大事なことは?
ピアノ演奏で歌手やバイオリンの人と一緒に共演するアンサンブルで大事な事はなんでしょうか? &nbs
-
-
ピアニストの練習方法はどんな方法?1日何時間弾いてるの?
ピアニストさんの練習方法はどんな方法なんでしょうか? 何か特別な方法とかがあるので
-
-
ピアニストになるためのおすすめ大学は?東京藝術と桐朋音楽大学!
ピアニストさんになるためのおススメの大学は何処だろうか? ピアノの音大を出たピアニ
-
-
ピアノのコンサートを開きたい!観覧者の集めと値段はいくら?
ピアノのコンサートを開いてみたいけど、お客さんの集め方がわからなくてコンサートを諦めている人はいます
-
-
ピアニストの種類とは?ジャズやクラシックなど違いは何?
ピアニストにはどのような種類の演奏があるのでしょうか? 一般的にジャズやクラシック
-
-
ピアニストに向いている適性は?大人からピアニストは無理?
ピアニストに向いている適性は?大人からピアニストは無理? ピアニストさんに大人にな
-
-
ピアニストに求められていることは何?
ピアニストに求められていることって何でしょうか? 上手に弾く事? ミスをしないで弾
-
-
ピアノ教室を開きたい!生徒の集め方や値段はいくらがいい?
ピアノ教室を開きたいピアニストさんは多いでしょう。 しかし、ピアノは弾けるけど生徒
-
-
ピアニストの生活とは?どんな事に気おつけているの?
ピアニストさんは普段どんな生活をしていて、どんな事に気おつけているのでしょうか?