ピアニストさんになるためのおススメの大学は何処だろうか?
ピアノの音大を出たピアニストさんに聞いてみた!
東京藝術大学がトップで、次に桐朋音楽大学と東京音楽大学が有名だそうです。
ピアニストさんになりたいのか?ピアノの先生になりたいのか?あなたの目標で学校や先生選びも重要みたいです。
今回は音大卒業のピアニストさんにインタビューさせていただきました。
スポンサーリンク
ピアニストになるためのおすすめ大学は?東京藝術と桐朋音楽大学!
出典元:wikipedeia
世の中でいう大学の最高峰が東京大学といわれるように、音楽の世界では東京藝術大学がその位置に値します。
藝大は国公立大学で入学はとても狭き門です。
なかには5年も6年も浪人して藝大に入る人や(その間は練習やレッスン、バイトをしている)、仮面浪人して入る人(どこかの大学または音大に在学しながら藝大受験を目指すひと)もいます。
一発で藝大の音楽学部に合格するひとはほんの一握りだと思います。
それぞれの大学で力をいれている学科や楽器の種類も違いますが、ピアノ専攻で私立の音楽大学でしたら、一般的には桐朋音楽大学、東京音楽大学の演奏家コースが有名です。
ピアニストになるためのおすすめ大学は?東京藝術と桐朋音楽大学!
デザイナーズマンション
(桐朋音楽大学調布キャンパス予定地にて) pic.twitter.com/ipmdmfDnHR— たまぶ (@DADA_Testcle) 2014年6月10日
音大ではプロとして活躍する教授陣、のびのびと音楽ができる整った環境とカリキュラム、同じ志を持ったライバルたちがいるので切磋琢磨しながら自己技術を磨ける環境があります。
また演奏家にとってレッスンはつきものなので、師事する教授も重要です。
自分がどのようになりたいのか、どのような演奏家になりたいのか、音楽の先生になりたいのかで教授の指導法もかわりますし、教授側も専門とする演奏の種類があります。(例えば、バッロク時代が得意、ロマン派が得意、伴奏が得意など)
それぞれの大学により特色はありますが、結局のところは大学名より自分が師事したい教授に教わるのが一番ですし、その教授とうまくやれる関係を築くことなにより重要だと思います。
先生との人間関係の相性もありますから。
しかし、わからない場合やまだ師事したい先生が見つからない場合は(大体のひとは現在自分が師事している先生に紹介してもらうことが多いです)夏期講習や冬期講習を受けることをおすすめします。
大学の特色や環境もわかりますし、入学後のギャップが少なくすみます。
しかし、ピアニストになるのに必ず音大をでなければいけないということではなく、なかには一般大学からピアニストなるひともいるので自分の納得いく大学を選んでほしいと思います。
関連記事:ピアニストの仕事内容とは?実際にどんな仕事があるの?