ピアノって、聞いてくれる人が喜んでくれたらそれで十分。下手なくせに初期の頃からこの感覚は変わっていません。不思議な感覚です。ハノンバイエルが好きですが、卒業しないといけないんだろうなと思うこの頃です。

聞いてくれる人が喜んでくれますように。ピアノブログ

ピアノ勉強法

ピアノで変な癖がついている場合の3個の直し方とは?

更新日:

ピアノ演奏で変な癖がついていて上手く弾けなかったり、毎回ピアノ先生に指摘されるなんて事はありませんか?

 

私はあります(笑)

 

主にスピード・リズムの癖を指摘されますが、今回はそんなピアノで変な癖がついている場合の直し方についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

目次

ピアノで変な癖がついている場合の3個の直し方とは?

ピアノに色のシールを張っている画像

まず私の場合の変な癖とは、リズムです。

 

具体的には最初はゆっくり弾いていくものの「徐々に早くなっていく」と言う癖があります。自分ではそんなつもりはないのですが、早くなっているようです。

 

ただ、自分もある事をして自分の演奏に変な癖がある事に気が付きました。

 

それは「動画を撮る」です。

 

私はピアノ演奏をまだまだ下手ながらYouTubeにアップしています。

 

その為、自分で弾いたら必ず見返すのですが、そこで気が付いたのが、メロディーなどの部分になるとなぜか早く弾こうとしている。早くなっている事に気が付きました。

 

たぶんこれは無意識で起きる癖です。

 

本当はこの位の速さで弾きたいんだけど、聞いている人の事を考えて最初はゆっくり弾く、でもメロディーなると自分のリズムで弾いてしまってそれが結果的に早いようです。。。(^_^;)

 

なので、癖を直す一番の方法は「動画を撮って自分の演奏を見直してみる」と言う事です。

 

正直、メトロノームはなぜか上手くなりません。。。メトロノームの高さを変えるために、下に置いたりピアノの高さにしたりしてみましたがどうもメトロノームの音と、棒の動きが若干ズレている為そこが気になってしまうのか、、

 

または音がピアノの音とごちゃまぜになって聞き取れていないのか、そんな感じでメトロノームを使っても私のピアノのリズムの癖は直りませんでした。

 

ただ、動画に撮る事と、ピアノの先生に指摘される事で少しづつ修正されつつあります(^_^)

 

2個目のピアノの癖の直し方を書いてしまいましたが、

スポンサーリンク

ピアノの先生に指摘してもらう。

やはり癖はピアノの先生に指摘してもらうのが一番だと思います。

 

私、とても簡単な楽譜を使用しています。「大人のためのポピュラーバイエル」と言いバイエルをさらに簡単にした楽譜なんです。

 

それでも、ぁ~、ここが弾けてないのかなど色々と指摘されます。

 

・スラーを切る所で切っていない、繋げる所で繋げていない

・伴奏の和音の音がズレている

・伴奏の弾く音が強い音がある

 

などなどです。正直スラーを切る場所で切っていない事には驚きましたし、和音の音がズレているにも驚きました。

 

和音の音がズレているなんて、Cコードのド、ミ、ソなどです。音のミとソでどうやら親指の方を早く弾く癖があるようですね。

 

これは鍵盤を見ながら弾く事で少し一緒に弾けるようになってきています。

 

まずは癖の認識、次に修正でしょうか。

 

ピアノの先生に指摘してもらうのもいいのかなと思いますね。

楽譜を利用して癖を直すなら

個人的にはバイエルとハノンがいいのかなと思います。と言うか私はまだそこしか使っていないので他を知りません。ブラグミュラーやチェルニーと言う楽譜も良く使う人が多い見たいなのできになる人はみてみてくださいね。

 

まずバイエルと言うのは初心者向けの、譜読みでしょうか。ドレミファソラシドなどの音階を覚えるような印象があります。

 

最初の頃はシャープとフラットが出てこずハ長調です。つまりハ長調を徹底的に覚えてから次の調に移動します。

 

そうやって基礎をマスターして癖を直すのも良いのかなと思います。

 

ハノンの場合は指番号でしょうか。不思議な指番号で弾くように指示されていますがきっと意味があるのだと思います。

 

ついつい弾きやすい指で弾いてしまいますが、そうなると、4番、5番の指を避けるケースがあり中級・上級の曲が弾けない。壁にぶつかるという事がおきてきます。

 

だから、徹底的に癖を直したい場合は、バイエルとハノンの楽譜を利用して弾き込むのが良いのかなと思います。

 

あとハノンの場合は、例えばファをシャープで弾いてみる、シをフラットにして黒鍵で弾いてみるなどもとっても良い練習になると思いますよ。

 

私はピアノの先生にこの黒鍵を弾くという方法を教えて頂き大変勉強になりました。とても好きな練習方法です。

スポンサーリンク

まとめ

ピアノの変な弾き方の癖を直すには、

 

1、自分が演奏している姿を動画で撮影してみる。

 

2、ピアノの先生に指摘して頂く、

 

3、楽譜をハノンやバイエルを使う。

 

が、おすすめです。もしよかったらやってみてくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事:ピアノのレッスンの正しい受け方とは?先生に好かれる生徒になろう!

関連記事:ポップスのピアノ演奏はクラシックに役立つのか?

関連記事:ピアノ発表会前の心構えとは?緊張しますか?

-ピアノ勉強法

Copyright© 聞いてくれる人が喜んでくれますように。ピアノブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.