ピアノって、聞いてくれる人が喜んでくれたらそれで十分。下手なくせに初期の頃からこの感覚は変わっていません。不思議な感覚です。ハノンバイエルが好きですが、卒業しないといけないんだろうなと思うこの頃です。

聞いてくれる人が喜んでくれますように。ピアノブログ

管理人のピアノ日記

ピアノのメトロノーム練習が大っ嫌いになったお話!

投稿日:

ピアノの練習でメトロノームを使う練習がありますよね。

 

多くの人はできると思いますが私は「メトロノーム練習」「リズム練習」が大っ嫌いになったお話をします。

 

ピアノに関しては下手と言われても大丈夫な器がありますが、次、リズムと言われたら辞めようと思った位です。

スポンサーリンク

目次

ピアノのメトロノーム練習が大っ嫌いになったお話!

メトロノームの画像

メトロノームとはなんてお話は不要だと思いますが、一応、メトロノームとは「一定のリズム」で棒が動き音を鳴らしてくれてリズムを正確にお知らせしてくれる道具です。

 

ピアノには、3/4や4/4などあるので、そのルールに合わせて弾いていきます。この3/4は1小節に4分音符が3個入る形です。

 

そして、リズム60などは1分間に60回数える形ですので、1秒に1回ですね。これが120だと1秒間に2回(60秒で120回)です。結構早いですね。

 

これをメトロノームが正確に測ってくれます。

スポンサーリンク

メトロノーム・リズム練習が大っ嫌いになった理由

女の子が上を向いて泣いている画像

こんな感じですよね。。。(T_T) じゃなくて (´;ω;`)ウゥゥ って位です。

 

その位、メトロノーム・リズム練習が大っ嫌いになったんです。。。

 

それはね、、、知っての通り私はピアノを5年近く習っているのにまだバイエルとかハノンレベルで超下手と言うより、全然上達しないんです。。。

 

で、

 

私が良く言っていたことは「音符が読めない・数えないと読めない」です。

 

リズムが取れないなんて一言も言っていないんです。。。「音符が読めない・数えないと読めない」どうしたら読めるようになりますか?

 

もうね、これ何回言ったことか(^_^;)

 

で、簡単な「らくらくピアノ」と言う楽譜を弾いていたんです。それが終わって好きなの持ってきていいよ。と言うので、好きな曲を持ってきたら弾けるようになると思っていたんです。。。

 

にも拘わらず、、、全然弾けない。

 

かなり難しい。と言っても初級レベルで(ハ長調やあってもヘ長調)位、♭や♯1個位です。。。なので。。。

 

超簡単なんです。にも拘わらず弾けない。

 

まず、ヘ音記号は1オクターブ下などになるともう読めないので、数えながらです。そのうち、覚えてしまうのですが、それでも読めない。。。

 

新しい楽譜になるとまた読めない。。。もう、、、いい加減嫌になってしまった。。。

 

まず、1、音符が読めない、ト音記号はいいけど、ヘ音記号は読めない。2、鍵盤の位置が確認しないと間違えた音を弾く、こんな状態で「リズム」練習とかもう無理だから。。。

 

同時に3個を行えとか無理。

 

音符は読めない、鍵盤の位置も確認しないとわからない。にも拘わらず、リズムとかもう無理でいい加減嫌になってしまった。。。

 

私が言っていたのは、音符が読めない・ブラインドタッチができるようになりたい。

 

これがしたいのに、、、リズムとかって言われてもいい加減、嫌になってしまって、本当にメトロノーム練習とリズム練習が嫌いになってしまいました。。。

 

これって、子供が数字が読めない、指で数えないと読めないのに足し算と引き算を同時に行えとかってレベルなんですよね。掛け算かもしれませんが、、、

 

で、嫌になってしまったんですよね。。。残念。

その後の練習

ハノンの楽譜

ハノンが大好きになりましたね。。。

 

ハノンの楽譜はリズムが書いていないので(^_^;)

 

ハノンの楽譜を見ながら音符を読み上げながら、ブラインドタッチの練習をする。これがかなり好きです。いまだに好きですね。。。

 

しかもハノンってヘ音記号も上下1オクターブは弾くので、合計3オクターブは弾きます。とすると結構、音符を読む練習になるので好きでしたね。

 

あと最近知ったのですが、ハノンにはテーマがあります。この1番~6番は5本指の基礎とか、この番号は、3番、4番、5番の指の練習など、そういう事を意識して弾くとさらに良いと最近気が付きました(^^♪

 

メトロノーム練習・リズム練習が私には圧倒的に早すぎたんですよね。。。

 

で、ハノンを半年はやっていたと思います。もうね、ハノンだけです。。。ハノンが9割曲1割位。

 

ハノンなんて超簡単だよ。と言われるかもしれませんが、、、音符を数えないと読めない、ブラインドタッチができない人にとっては結構難しいんですよ。

 

で、やっと、1~20の基礎が少し弾けるようになり、次に、21~30、31~38、最後に、39と41のハ長調だけ練習できるようになって、やっと、「リズム練習しよう」と言う気に最近なりました。

 

きっと、あのまま全然読めない・弾けないままリズム練習と言われても、、、多分辞める(先生を変える)と思いましたね。

 

きっと私のレベルが低すぎるんだと思います。(記憶力や学力が・・・)

 

だから、ピアノの先生も、通常だったらこのぐらいできるよねと思って言っているのですが、私にはできない。

 

その結果、ピアノのメトロノーム・リズム練習が大っ嫌いになってしまった。。。

 

今は、やっとちょっとだけハノンが弾けるようになってやっとリズム練習する気になりました。

スポンサーリンク

メトロノーム・リズム練習を調べてみた

虫眼鏡の画像

メトロノーム・リズム練習が大っ嫌いな私はどうやったらいいのか調べてみることにしました。

 

みんなどうやっているんですかね?

一人目・テクニック時に使う

テクニック時に使うって何?と思いました。

 

子供たちに曲の中でリズムが多少短くてもメトロノーム練習はしません。理由は、曲は機械的な音楽ではないからですとの事です。

 

ただ、本人が全然、長すぎるとか短すぎると気がついていない時には「気が付かせるために使う」との事です。

 

なるほどと思いましたね。メトロノーム練習は「テクニック時に使う」については私はよく理解できなかったのですが、たぶん、ハノンなどの時に使うのかなと思いました。

二人目、メトロノームに合わせて楽譜を読む

なるほど、まずは弾かずに、メトロノームの音を聞きながら楽譜を見て拍を数えるそうです。確かにこれはいいですね。ピアノがない場所でも練習できそうです。

 

さらにできれば、楽譜を読むときは「声を出しながらリズムをたたきながら」です。難しい箇所は片手づつ練習するそうです。そうやってピアノを弾く前にあらかじめ確認しておくのだそうです。

 

アドバイス:弾くことに精いっぱいになっているときは、片手づつ弾けるようにして合わせていきましょうとの事です。

 

個人的には弾くことで精いっぱいな時は、精いっぱいにならないぐらい弾いてからリズム練習した方がいいのかなと思いました。

 

あと、リズムはゆっくりと弾く。早く間違えながら弾くよりもゆっくりでもいいから正確に聴きやすい感じに弾く方が良いみたいです。

役に立たないなと思った情報

ごめんねの謝罪画像

メトロノームの歴史のお話、まぁ、今は必要ないかなと思いました。

 

メトロノームを使って練習してみる、そのつもりです。。。 簡単な曲から弾いてみましょう。リズムにそって鍵盤が押せているかやリズムにそって鍵盤が離せるかも大事。。。 

 

ん~、内容が薄い、、、と言うか、、、なんて言うか、たぶん、みんなが聞きたい事ってそういのではなくて、まずはゆっくりなリズムにして弾けるようになったら早くしましょうとかだと思った。

 

メトロノーム練習に飽きた時には、スピードを上げてみましょう。。。などは、、、ちょっともっと細かな話が聞きたかったなと思いました。

 

飽きてしまうぐらい弾けたら、、、早くしなくても好きな曲が弾けるようになっていると思った(^_^;)

 

ちょっとこういうのを書いてみるのも自分の為になって楽しかったです。参考にさせて頂いたかたごめんなさいm(_ _)m

スポンサーリンク

まとめ

メトロノーム練習は、曲では使わない。練習するテクニック時に使うというのは面白かったです。

 

あと、メトロノームの音を流しながら「楽譜を見て」リズムを叩いて音符を読み上げるというのは私は好きでした。ちょっとやってみようと思います。

 

あと、メトロノームは遅いペースでやってみるのが改めていいかなと思いました。私はただの4分音符だけのからやってみようと思います。(笑)

 

関連記事:ピアノのリズムが上手くとれない!メトロノーム練習方法とは?

関連記事:ピアノで変な癖がついている場合の3個の直し方とは?

関連記事:ピアノの表現力を出す方法は?上手にピアノを弾くコツ!

-管理人のピアノ日記

Copyright© 聞いてくれる人が喜んでくれますように。ピアノブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.