ピアノって、聞いてくれる人が喜んでくれたらそれで十分。下手なくせに初期の頃からこの感覚は変わっていません。不思議な感覚です。ハノンバイエルが好きですが、卒業しないといけないんだろうなと思うこの頃です。

聞いてくれる人が喜んでくれますように。ピアノブログ

「 投稿者アーカイブ:okano 」 一覧

ピアノの友達や仲間の見つけ方!グループレッスンやSNSもおすすめ!

2016/08/07   -ピアノ勉強法

このブログを見に来ている方のほとんどは初心者の方が多く一人や家で練習している人がほとんどでしょう。仲間がいることによってピアノの楽しみが増え弾き方を教えてもらったりと上手くなる人もいます。 &nbsp ...

ピアノ初心者がアニソンを弾くコツとは?

2016/08/05   -ピアノ勉強法

大人の方でピアノ初心者でもアニソンを弾きたいですよね。ただピアノ初心者がアニソンを弾くとなると結構難しい!そんな思いを抱えているはずです。   そんなやる気はあるけどアニソンをピアノで弾きた ...

大人のピアノ初心者がクラシックを弾くコツは?

2016/08/03   -ピアノ勉強法

大人方でクラシックピアノの曲を弾きたいという人は多いと思います。そんな人の為にクラシックピアノ演奏のコツをご紹介します。   私自身はまだまだバイエルの初めの頃のレベルなのでプロの方や上手い ...

大人のためのピアノ練習曲とおすすめの楽譜とは?

2016/08/01   -ピアノ勉強法

大人のためのピアノ練習曲ってある?   ピアノの練習って結構苦手なんだけど、おすすめでいい楽譜があれば見てみたい!弾いてみたい!そんな悩みを抱える大人の方のピアノ好きさんの為に、練習曲と楽譜 ...

中高年から始めるらくらくピアノの楽譜の口コミ!

2016/07/31   -ピアノ勉強法

中高年から始めるらくらくピアノって本当に中高年向きなのか口コミや評判が気になるところです!   楽譜を購入して続かなったら嫌ですからね!   で、中高年からはじめるらくらくピアノの ...

大人のための独習バイエル上巻・下巻の口コミと評価!

2016/07/29   -ピアノ勉強法

大人のための独習バイエル上下巻にご興味がおありですね。大人のためのバイエル上下巻は基本的にピアノ初心者向けです。   でも、購入した事が無い人は私・僕にできるか不安だったりしますよね。参考に ...

ピアノの楽譜を初見でスラスラ弾くコツは?初心者の為の練習方法!

2016/07/27   -ピアノ勉強法

ピアノの楽譜を所見でスラスラ弾くコツってあるのでしょうか?初見でピアノをスラスラ弾いている方を見ると凄いな~、そんな風になりたいな~と思って憧れの目で見てしまいますね。   で、どうしたら初 ...

no image

ピアノのコードを覚え方!コード弾きは初心者におすすめ!

2016/07/25   -ピアノ勉強法

ピアノのコードを覚えてピアノの曲を簡単に弾きたい!   ピアノのコードを覚えれば簡単に曲が弾けるようになるのではないか?コード弾きを覚える事で簡単に伴奏が作れますので初心者にはおすすめです。 ...

楽譜をみてピアノを弾くコツ!大人の初心者でも簡単に弾ける?

2016/07/23   -ピアノ勉強法

楽譜を見てピアノを弾くコツをご存知でしょうか?   この記事を読みに来ている人は、「ピアノが弾けない」状態だと思います。楽譜を見て弾くというレベルはまだ暗譜していない状態で音符を読んでいる、 ...

ピアノの楽譜を読むのが苦手!楽譜が読めない時は?

2016/07/21   -ピアノ勉強法

ピアノの楽譜を読むのが苦手な人いますよね。私も譜読みは苦手と言うかなかなか読めない音符があり「数えて」読んでいます。   ト音記号はまだいいのですが、ヘ音記号になると音符が読めずに演奏が遅く ...

Copyright© 聞いてくれる人が喜んでくれますように。ピアノブログ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.